KOREIIYO!!

『これイイよ‼︎』
と感じた映画、マンガ、アニメ、ゲーム、ガジェットなどなどを紹介するページです!
『これイイじゃん‼︎』
と感じること間違いなし!!かも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

『PUI PUI モルカー』

監督:見里朝希
『モルカー』ってなにかって?
モルモットであり車
とどのつまり『モルカー』さ!!!
モルカーってなにかって?
羊毛フェルトでできた丸いお尻にまんまるな目、短い手足で一生懸命に動き回る最高に可愛いやつ!!

大注目のパペットアニメクリエイター『見里朝希』が『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』のシンエイ動画と手がけるストップモーションアニメ!!
もうここ最近のQの癒しはもっぱらモルカーですよ。
『PUI PUI』ってモルカーの鳴き声なんだけど、これもめちゃくちゃ可愛い!!
この可愛い声を演じる声優は本物のモルモットなんだって!!
みんなそれぞれ毛色が違って性格もそれぞれ個性があるんだけど、みんな共通して野菜が大好き!
見つけたら全部そっちのけでムシャムシャしちゃいます。
モルモットと車を組み合わせてこんな可愛い生き物を作りあげてしまうなんて、『見里朝希』すごすぎるでえ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『BEASTARS』

作者:板垣巴留
第11回マンガ大賞で見事大賞に輝いたこの作品『BEASTARS』
タイトルの通り物語の主役は擬人化して描かれた動物たち。
人間は一切出てきません!!
物語の舞台は肉食草食共学のチェリートン学園。
その中で一際輝く存在の『演劇部』に在籍する根暗で不気味な主狼公『レゴシ』
この学園では肉食も草食も共に授業を受け、食事や部活も共に楽しんでいます。
そんな平和な学園生活を突如襲う『食殺事件』
演劇部員アルパカのテムを食い殺した犯人が近くにいる…!!!
ひとつの事件で浮き彫りになる決して越えることができない種族の壁。
それをオブラートに包む笑顔は『建前』なのか?
追いつめられた極限状態での言葉は『本音』なのか?
種族関わらず生まれた友情・愛情は『本能』なのか?
それとも『理性』あるが故なのか?
主狼公レゴシが成長する中で持つ『信念』は、抑圧され歪んだ世界を変えられるのか?
彼ら動物たちのまっすぐな生き方に、社畜リーマンQはしてやられました。
しかもみんなしっかり可愛い!!笑
完結(全22巻)してるので一気読みもできちゃう!めちゃオススメでっせ〜!!

この漫画は他人事じゃない…!!

ホントそれ!!
↓↓お試しあれ〜♪↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『えんとつ町のプペル』

原作・脚本:西野亮廣
今日もえんとつ町は黒い煙でモックモク。
黒い煙りで覆われたえんとつ町の人たちは、青空を知らない、輝く星を知らない。
それどころか、黒い煙の向こう側の話をしようものなら笑い者。信じようものなら囚われ者。
そんな閉ざされた町で、外の世界を夢見る少年『ルビッチ』と、ハロウィンに現れたゴミ人間『プペル』の出会いから大きく物語は動きだす。
「なぜ星を夢見てはいけないのか?信じてはいけないのか?」
えんとつから空を見上げ、星を探すルビッチ。
笑われても、社会に目をつけられても星を信じるルビッチ。そのルビッチを純粋に信じるプペル。
信じる、いや『信じぬく』ことで動きだすルビッチとプペルの希望は、えんとつ町の人々を突き動かす。
『信じて、信じて、世界を変えろ。』
クラウドファンディングにより資金を募り、約4年の月日をかけて制作された絵本『えんとつ町のプペル』。
5000部でヒットと呼ばれる絵本業界で、西野亮廣の想いが45万部を超える異例の数字を叩きだした。
もう一歩踏み出したい…そんな心を一押ししてくれる感動の冒険物語。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ストレンヂア-無皇刃譚-』

原作:BONES 監督:安藤真祐
戦国の時代。明国の武装集に追われる謎の少年『仔太郎』は逃げ込んだ荒れ果てた寺で、刀を封印した浪人『名無し』と出会う。
ある条件をきっかけに『仔太郎』の護衛をすることになった『名無し』。
この出会いにより、2人の複雑な人生が絡まり大きく動き出していく。
圧倒的な強さで敵を薙ぎ倒していく『名無し』だが、その先で出会う金髪碧眼の剣士『羅狼』は『名無し』でも勝てるかわからないほどの強者。
この宿敵を前に、仔太郎を守るため刀の封印を解く『名無し』だが…
容赦のない殺し合いが当たり前の時代。
敗北=死
誰が生き残るか想像もつかない世界で、『仔太郎』『名無し』は生き残れるのか?
生き残るために、心と身体に刻まれた大きな傷を克服できるのか?
クライマックスの対決は、刀と刀、魂と魂のぶつかり合い!!
瞬きすら許されない必見の対決だ!!
主人公『名無し』の声を、TOKIOの長瀬智也が演じていることでも有名なこの作品。
キャラ良し、声良し、BGM良し、絵良し!!
超絶オススメ〜!!

DVDレンタルなら旧作で借りれるのも良き♪
↓↓お試しあれ〜♪♪↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『カウボーイビバップ』

原作:矢立肇 アニメーション制作:サンライズ
みなさん、映画やアニメなど見ていて
「こんな風になりたい」
と思ったこと一度はありませんか?
このアニメの主人公『スパイク』は、Qが憧れた超カッコイイ主人公なのだ!!
ぜひ紹介させてほしい!!
まずこの『カウボーイビバップ』に似合う言葉を紹介したい。
カウボーイ 賞金稼ぎ ハードボイルド ジャズ アクション ジークンドー
宇宙 銃 山寺宏一 組織 自由 いぶし銀 オシャレ アメリカン
この中でひとつでも心惹かれるワードがあったのならぜひ見てほしい。
1998年のアニメなので多少古く感じるかもしれないけど、古き良きアメリカンを感じられる。
そうかと思えば、宇宙間を自由に行き来したりと近未来的なギャップもある。
そんな世界で、賞金稼ぎ『通称 カウボーイ』をするスパイクたちの物語。
ん〜〜、紹介したい言っといてあれやけど、このカッコ良さを言葉にするのは非常に難しい!!
まずは、ながら見でもぜひ!!
映画もあるよ〜!!
↓↓映画『天国の扉』予告映像
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓みなさまの応援のおかげで頑張れておりますm(_ _)m