【ブログ】「引用」のルールは?6つの原則を守ろう!!

ブログ関連

ども!Qです!

今回はブログを運営する上で非常に重要な「引用」について書いていきます。

正しい使い方をすれば記事の信頼性アップに繋がる「引用」

しっかり守るべき原則は6つ!!

さっそくみていきましょう!!

「引用」とは

誰かの書いた文章、撮影した写真、制作した画像を自分の記事の中で使用すること。

                

引用の原則その1「必然性」

原則その1は「必然性」です。

誰かの文章や画像を引用する場合、引用するための目的が必要になります。

言ってしまえば、引用が無くても記事が成り立つ場合は正しい運用ではありません

ひとつ例を見てみましょう。

【例】

記事の途中ワクワクするシーンで『ドラゴンボール』の主人公がワクワクしているシーンのコマ画像を使用した。

               

結論から言うとこれはNG。

セリフは引用する必然性が有っても、コマ(絵)には無いからです。

コマ(絵)を引用する場合は、本文でもしっかりコマ(絵)について触れる必要があります。

               

引用の原則その2「引用部分を変えない」

引用した文章を変えることは禁止!!

引用部分の強調したい箇所を太字にする場合は、自分で太字にしたことを明記しましょう。

                  

引用の原則その3「主従関係」

引用するにあたってしっかりと「主従関係」を決めましょう。

記事の主役は本文であり、引用はあくまでも補助です。

記事の説得力アップのためにニュースサイトやほかのブログから引用する場合は、記事全体のバランスを考える必要があります。

目安は、引用部分が記事全体の3割以下なら大丈夫だと言われています。

            

引用の原則その4「正しい範囲内で」

引用はしっかり「正しい範囲内」で。

画像、文章に関わらず、引用しすぎないようにご注意!!

無駄に沢山の転載はやめましょう。

             

引用の原則その5「区分を明確に」

本文と引用部分は「明確に区分」しましょう。

WordPressは引用するためのコードが用意されているので、区分しやすくなっています。

                

引用の原則その6「出典を明記する」

記事の最後に「出典の明記」をしましょう。

【参考例】

WEBサイトからの場合:記事タイトル・URL

書籍からの場合:著書名・書名・出版社・出版年

引用ルールが記載されている場合があるので注意が必要!

             

まとめ・Qが思うこと

引用はしっかりとルールを守って使ってこその「引用」

間違った使い方をしていると、悪気はなくても「パクリ」扱いに…

特に難しいルールではないので、紹介した6つの原則を守って「引用」を活用していきましょう!!

コメント